top of page

BFRP専用連絡メール」への登録 (BHKを通して国際登録しているBFRP対象)

バッチホリスティック研究会を通してバッチ財団登録プラクティショナーへの登録手続きを完了された方、毎年の登録更新を行っている方は、下記に記載の方法で「BFRP専用連絡メール」サービス(無料)へメールアドレスを登録してください。このメールサービスを通して、年3回発行される英国バッチセンターからのニュースレターの翻訳版や日本の国内ニュース、登録更新のご案内や国内のBFRP対象の連絡事項や募集、案内などが随時配信されます。
BFRPにとって必要な情報をこのメールサービスを通して受け取る事はとても重要ですので、必ず登録してください。


※必ずBHKへ新規登録、または再登録書類の提出、登録料の納入が済んでからお申込ください。提出書類の内容と照らし合わせた後に承認され、登録・再登録の手続きが完了していない方は承認されません。
※海外で卒業された方など、BHKを通さず英国へ直接登録や更新手続きをしている方は本サービスの対象となりません。


「BFRP専用連絡メール」への登録やメールアドレス、氏名など登録内容の変更は「らくらく連絡網」のサイトへログインし、各自で行ってください。
!!!登録済の方は、新規登録せず、必ずログインし、内容を変更してください。

 


------「BFRP専用連絡メール」への登録方法 ------


(1) 『BFRP専用連絡メール』は「らくらく連絡網」のシステムを利用した連絡用のメールグループです。53201617@ra9.jp宛へ空メールを送信してください。
(ra9.jp のドメインから受信できるよう受信設定を各自ご確認ください。) 

 

(2) 自動返信メールにより、登録用のアドレスが案内されますので、必要事項を入力し、登録をしてください。
上記の方法がうまくいかない場合は、「
らくらく連絡網」のトップページより会員の新規登録をし、ログイン後に右ナビの「招待コードから団体に参加する」ボタンより招待コード『53201617』をご入力ください。登録作業完了後、バッチホリスティック研究会からの承認によりメンバーへ追加されます。

※登録する氏名は必ずBFRPの登録書類に記載したものと同一の表記(漢字・ひらがな・カタカナ)と同一にしてください。一致しない場合は承認されません。
​※登録できるメールアドレスは1件のみです。複数のアドレスで受信されたい場合は、各自自動転送等でご対応ください。複数のアドレスで登録があった場合は、最新の1件のみ有効とさせていただきます。

 

(特に氏名をカタカナやひらがな表記で登録されている方、本名ではなく活動名で登録されている方はご自身の登録表記をご確認いただきお申込ください。フルネームを全てカタカナで表記したい方などは、登録名から変更の手続をする必要がありますので、ご注意ください。)

 

(3) バッチホリスティック研究会の承認により、メンバーとして登録されます。(承認まで1日~1週間程度時間がかかる場合があります。)
登録以前に配信されたBFRPへのお知らせやニュースレターは再送していません。また、ニュースレターの発行をお知らせするメールの配信時に「プラクティショナー専用インフォメーション」のページに入るためのパスワードを毎回変更し記載しています。このパスワードを使用してぺージに入り、最新号をダウンロードしてお読みください。ページ内では最新号と数号前までのダウンロードが可能です。

(4) BFRP対象の連絡事項や募集などを不定期で配信します。このシステムは、バッチホリスティック研究会からの連絡用専用となりますので、配信されたメールには返信しないでください。

(5) バッチホリスティック研究会や上記のメール連絡網のメールが受信できない方は、各自メールの受信設定をご確認ください。
また、yahooのメールアドレス、携帯電話のアドレスをご使用の方はメールサーバの迷惑メールフォルダに振り分けられている場合がありますので、ご確認ください。

※BFRP登録から1度抜けると「BFRP専用連絡メール」への登録も削除されます。 再登録の手続きを完了した後に、「BFRP専用連絡メール」へ各自再登録が必要です。

bottom of page