

バッチ国際教育プログラムレベル1
受講料 40,000円(教材込)
バッチ国際教育プログラム(BIEP)レベル1では、バッチフラワーレメディについての基本を学びます。 実際に自分で選んだレメディで、トリートメントボトルを作り飲んでみるという体験をし、修了時には38種類+レスキューレメディの中から選んだレメディを組み合わせて使うことができるようになります。 また、受講生は各レベル1回割引価格でレメディのレメディの40本セット(38種+レスキューレメディ2本)を購入することができます。
4つの受講形態
レベル1には、
(1) 対面での2日間コース
(2) 2時間×6回(スケジュールは開催地による)のPTTコース
(3) 通信教育コース(自宅学習・受講期間6ヶ月~1年)
(4) オンラインコース(「ZOOM」使用、2時間×6回(日程は「開催スケジュール」参照)
の3つの種類があり、ご都合に合わせて選ぶことができます。
全てのカリキュラムを受講すると修了証が発行され、レベル2へ進むことが可能となります。
どのコースを受講しても受講料は同じ(教材込)です。
※ 前回の受講から3年以内に同じレベルを再受講される場合、再受講割引があります。
再受講割引は、教材の違いがあるため、前回と同じ形態(対面・通信教育・オンライン・PTT)で、前回のテキストを各自ご用意いただきご受講いただく場合のみ適用となります。
また、通信教育に関しては、宿題用紙のみ送付いたします。
※ 再受講割引(前回のご受講から3年以内、教材は前回使用したものを使用)25,000円
(1) 対面2日間コース 教材込受講料\40,000
・・・・・ コースの内容 ・・・・・
終日2日間で、バッチフラワーレメディの基本を学びます。38種類+レスキューレメディが対応する感情とケーススタディに取り組み、実際に自分で選んだレメディで、トリートメントボトルを作り飲んでみるという体験をします。修了時には38種類+レスキューレメディの中から選んだ数種類のレメディを組み合わせて使うことができるようになります。
・・・・・ 時間 ・・・・・
10:00~17:30(開催地、会場により変更有)×2日間
遠方から参加される方は遅刻・早退のないようスケジュールを組んでください。遅刻や早退があった場合、修了証が発行できない場合があります。
・・・・・ カリキュラム ・・・・・
バッチフラワーレメディの概要 / バッチフラワーレメディの使用法/自分自身、植物、動物に実際にどのように使えるか / ストレス社会においてバッチフラワーはどのような助けになるか / レスキューレメディTMとレスキュークリームTM バッチ博士の癒しの哲学 / 事例の紹介 / トリートメントボトルの作成実習
・・・・・ 教材 ・・・・・ (開催日当日会場にてお渡しいたします)
【書籍】バッチ博士の遺産 / 『38種のフラワーレメディ~感情のバランスをとる38種のフラワーレメディの使い方ガイド~』/ 38種のバッチフラワーレメディ カテゴリー別早見表 / トリートメントボトル(作成実習用 使用するバッチフラワーレメディは会場にご用意してあります)
(2) PTTコース(2時間×6回・毎週または隔週で受講)教材込受講料\40,000
地域で学ぶ、プラクティショナー・ティーチャー・トレーニング
・・・・・ コースの内容 ・・・・・
終日2日間で修了するレベル1の内容を、2時間×6回(6~12週間)に分けて受講し、修了することができるコースです。
このコースは、地方に在住し活動しているPTT講師(登録プラクティショナーとして経験を積み、選考を経て研修を受けた者)と、バッチホリスティック研究会が契約の上、バッチ国際教育プログラム(BIEP)コーディネーターの統括のもと開催されているコースです。 教材・プログラムは全国統一の内容となっており、教材については通学2日間コースと同じ内容になります。
全ての日程を受講すると修了証が発行され、レベル1修了日から2ヶ月以上経過した日程でのレベル2を受講することができます。
PTTコースに関する開催の時期・振替授業の有無・システムについては開催地により異なりますので、各開催地お問合せ先へ直接ご連絡ください。
・・・・・ カリキュラム ・・・・・
◆1回目
バッチフラワーレメディの概要と使用法 / レスキューレメディTMとレスキュークリームTM / 38種類のバッチフラワーレメディ1回目 他
◆2回目
38種類のバッチフラワーレメディ2回目 / レメディについてのワークや質疑応答 / トリートメントボトルの作成実習 他
◆3回目
バッチ博士の癒しの哲学 / 38種類のバッチフラワーレメディ3回目 / レメディ体験シェア 他
◆4回目
バッチ博士の生涯 / 練習問題・ディスカッション 他
◆5回目
バッチフラワーレメディの効果 / ケースと実践 他
◆6回目
他者への援助 / 動物へのレメディ / 植物へのレメディ 他
・・・・・ 教材 ・・・・・(開催日当日会場にてお渡しいたします)
【書籍】バッチ博士の遺産 /『38種のフラワーレメディ~感情のバランスをとる38種のフラワーレメディの使い方ガイド~』 / 38種のバッチフラワーレメディ カテゴリー別早見表 / トリートメントボトル
全国のPTTコース お問合せ先
開催地
担当講師
お問合せ先
北海道
小原 陽子(おばら ようこ)
大阪
岐阜
京ヶ島 弥生(きょうがしま やよい)
神奈川
牧野 宏江(まきの ひろえ)
愛知
酒井 美香(さかい みか)
四宮 美幸(しのみや みゆき)
(3) 通信教育(自宅で学習・6ヶ月~1年)受講料/教材A,Bのどちらかをお選びください。
このコースは自宅で最短6ヶ月をかけてレベル1の内容を学ぶコースで、5回分の課題を毎月の期限までに郵送で提出していただくと、添削講師による丁寧な添削とアドバイスが返送されます。基本的に初回から修了まで同じ講師が添削を担当するため、各受講生の理解度を把握しながら進めていきます。 全ての課題を受講期限内(1年間)に提出していただくと修了となります。(記入の内容と理解度により再提出や追加課題が出題される場合があります)
各国の郵便事情の違いや、提出締切と添削サイクルの都合により、海外への課題返送は行なっていません。 海外からのご受講を希望される方は、提出課題の返送先として日本国内で受取り先になっていただけるご住所をお知らせください。 通信教育レベル1に限り、修了月の翌月以降開催分のレベル2の受講が可能です。
・・・・・ 受講料 ・・・・・
下記、教材AかBを受講お申込の際にお選びください。
教材A・・・40,000円 テキストのみ
教材B・・・45,000円 テキストと3種類のレメディ(レスキューレメディ・ミムラス・オリーブ)+トリートメントボトルのセット
【再受講の方】受講期限切れなど、過去に1回以上受講料を納入したことのある方、レメディ付き教材は対象となりません。
教材A・・・25,000円(バッチ博士の遺産、ワークブック、CDは前回受講の際にお送りしたものをお使いください)
・・・・・ 教材 ・・・・・
●対面2日間コースの内容を5回に分けて受講する内容ですが、教材は自宅学習用となりますので、対面コースとは違う教材を使用します(一部同じ)。
●コースで使用する「バッチフラワーレメディ・ワークブック」などの教材一式は、バッチホリスティック研究会から発送いたします。
教材に含まれている書籍をすでにお持ちの場合も、その分を差し引いての割引等はできません。
●バッチフラワーレメディの購入をご希望の方へ
受講お申込の際に教材Bをお選びいただくか、受講生限定割引のレメディセット(本ページの1番下に記載)をお買い求めいただくか、課題を進めながら、自分が必要と思われるバッチフラワーレメディを最寄りの販売店にてお買い求めください。
A/B共通
【書籍】バッチフラワーレメディ・ワークブック(ステファン・ボール著) / 【書籍】バッチ博士の遺産 / オリジナルカラーテキスト / テキスト『永遠に消えない光』 (第1章~5章) / 提出用宿題用紙(1)~(5) / 保存用フォルダ / CD
教材Bに付属のバッチフラワーレメディ3種セット
レメディを使い始めたばかりの方にも使いやすい3種類のレメディとトリートメントボトルをセットにした市販価格よりお得なセットです。
・レスキューレメディ(緊急時や緊張する場面、ショック状態などの時に使います)
・ミムラス(対象がわかっている恐れや不安などに使います)
・オリーブ(心もからだも疲れ、エネルギーが枯渇しているように感じる時に使います)
・トリートメントボトル(6,7種類までのレメディを決まった滴数入れ、ミネラルウォーターで希釈して使うスポイトつきの遮光ビン)
通信教育課題提出サイクル

(4) オンライン受講(「ZOOM」使用)教材込受講料\43,000
(テキスト、バッチフラワーレメディ1本(10ml)、トリートメントボトル)
「ZOOM」を使用し、オンラインでご受講いただけます
2時間×6回の開催で修了となります。詳細、開催スケジュールはこちらのページをご覧ください。
受講お申込方法・申込規約
・・・受講申込・・・
・受講お申込フォームよりお申込いただき、返信の内容に従い1週間以内にお申込の際と同じお名前で受講料をご入金ください。(開催間近のお申込や地方開催分など、期限が変わる場合があります。)会社名など、お申込と異なる名義でご入金いただく場合は、別途その旨ご連絡ください。
・受講料のご入金をもって受付完了となり、振込期限を過ぎた方は自動的にキャンセル扱いとさせていただきます。
・携帯などのアドレスでお申込の場合、メールの受信設定で「bachflower.gr.jp」のドメインからの添付ファイル付のメールを受信できるようにしてください。※ezwebへの送信エラーが多く発生しています。
※Yahooメールのアドレスをお使いの方は、こちらから送信したメールがサーバーの「迷惑メールフォルダ」に振り分けられていることがありますので、各自ブラウザで Yahooの迷惑メールフォルダをご確認ください。
・受講生側のご都合で受講を中止された場合は返金ができませんのでご了承ください。また、受講日を変更される場合は、受講料納入より1年以内にご受講ください。
・お申込み人数が少ない場合、また講師の急病や天災などの不可抗力により、やむを得ず開催を延期または中止する場合がございます。
・開催中止(又は延期)の場合、開催日初日より1週間前~5日前までにお申込にご記入いただいたメールアドレス宛へご連絡をさせていただき、受講料の返金、または他の開催日程へのご変更をお選びいただきます。開催中止の場合も交通費・宿泊費用等の保証はできかねますのでご了承ください。
・・・お申込後の受講日の変更に関して・・・
受講生側のご都合による受講日の変更には、下記のように変更手数料が発生しますので、ご注意ください。
受講料納入前の変更には手数料がかかりません。
・受講料納入後、開催日初日から数えて11日前まで・・・5,000円(※例外として、受講料納入後であっても、申込済の受講日より早い開催日程分へ変更の場合は手数料がかかりません。)
・受講料納入後、開催日初日から数えて10日前以降・・・変更は不可となります。
・・・修了証の発行・・・
バッチ国際教育プログラムでは、各レベルごとに修了証が発行されます。修了証は全て氏名がローマ字で記載されるため、お申込時にお知らせいただいたつづりで発行され、発行後の修正は出来ませんのでご注意ください。また、氏名の変更がある場合は、必ず受講日1週間前までに変更前・後両方の内容を連絡してください。あらかじめご連絡をいただいていない場合は、旧氏名を表記した修了証となります。
また、紛失等による修了証の再発行はできませんので、大切に保管してください。
レベル1 受講生割引レメディセットの購入
バッチホリスティック研究会では、受講生への学習サポートとして、各レベル1回限り、割引価格でレメディセット(40本入)を販売しています。
レメディ38種類+レスキューレメディ2本の40本セット(特製フラワーボックス入り、英国バッチセンター監修の小冊子付き)¥77,000です。
購入期限は
(1)対面2日間コース・・・修了日より1ヶ月
(2)PTTコース、オンラインコース・・・初回受講日より1ヶ月
(3)通信教育コース・・・受講料納入日より1ヶ月
となります。バッチホリスティック研究会宛へeメールにてお申込いただき、1週間以内にご入金ください。